出来る人の外見力は“姿勢”から

こんにちは!

楽読池袋校 広報担当 角です。


今週金曜日は外見力のお話。

角は記事を執筆する際に自分の志気を高めるため

音楽を聴きながら作業をすることが多いのですが、

中でも今ノリにノッて聴き入っているのが


Meghan Trainor の Mee Too

メイガン・トレーナーのミートゥーという曲。

単調なリズムでありながらもとってもCOOLでヘビロテ中です♡


特に素晴らしいのはPVに出てくる彼女、メイガンのダンスパフォーマンス。

美しいドレスを身にまとってセクシーに振る舞うダンスは彼女が太っていることが

何のコンプレックスにも感じさせません。



メイガン・トレーナーのデビュー曲は日本でも話題になりましたね。

太っていることの何が悪いの?魅力的でしょう?


多くの女性がコンプレックスに思うことを

あっという間にチャームポイントに変えた彼女の曲は日本でも大ヒット!

ありのままの自分に自信を持つ大切さが指示されている象徴的曲とも言えます。


さて、前置きが長くなりましたが

今回お伝えしたい外見力とは、この様に美しい姿勢を意識すること。


特に日本人は自分より素晴らしい人と自分を比較し

自分に持っていないものに対して憧れ、自分を卑下する傾向があります。

こうなると、小さなこと一つ一つに自信が持てなくなります。

実はこの自信の無さが連なって、仕事の結果に影響している。。。ことを御存知ですか?


仕事が出来る人は姿勢が美しいのです。

自信を持っているかどうかは実は関係なく

自信を持っていそうだなと人に感じさせることが大事。

この自信を持っていそうな人にお願いすれば間違いない成果を出してくれるだろう。


相手が勝手にそう感じ、仕事をお願いし、自分もそうあることで

仕事に対してコミットできる。


メイガン・トレーナーは

人に褒められた外見力ではありませんでした。

しかし、彼女が姿勢を美しく、大胆なファッションを着こなし歌う姿

それそのものは、誰が見ても魅力的で彼女は才能のある人だと疑うことはないでしょう。


持っている素材をどう活かすかは自分次第です。


ファッションも大事ですが、

まずは背筋を伸ばし美しく魅せる姿勢から意識を。

そして自分は素晴らしい存在であるという心の姿勢も正しましょう。

それが欲しいままの結果を得られる秘訣!



0コメント

  • 1000 / 1000